· 

ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か(JBpress)

 

ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か(JBpress)

http://www.asyura2.com/22/warb24/msg/472.html

投稿者 HIMAZIN 日時 2023 年 4 月 07 日 18:36:00: OVGN3lMPHO62U SElNQVpJTg

 

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74625

ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か

東部ドンバスの戦況と動き出した停戦交渉

2023.4.3(月)

矢野 義昭

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2023年3月15日、バフムートなど東部ドンバスの諸都市の運命はウクライナの運命を左右すると訴えた。

 3月22日には自らバフムートを視察し将兵を労うなど、戦意の高揚に努めている。

 2月20日には米国のジョー・バイデン米大統領がキーウを秘密裏に電撃訪問した。

 訪問の目的は、その後のゼレンスキー・習近平会談、中露首脳会談の動きから、停戦交渉の道筋を開くことにあったとみられる。

 これらの動向から、ウクライナ戦争はこれまで報じられてきたようにウクライナ軍が優勢とは言えず、かなりの劣勢に追い込まれているのではないかと思われる。

 戦場の実相は現在どのようになっているのであろうか。

要塞都市バフムートの防御態勢

 以下の分析は、衛星画像分析とウクライナ軍、ロシア軍双方の国防省の日々の戦況発表、他の分析機関の分析結果(例えば、DPA War、Weeb Unionなど)、米国防省とパイプのあるダクラス・マグレガー米陸軍退役大佐、中立国の報道、独立系分析機関の報道などに基づいたものである。

 互いの分析結果、特に戦況の進展度、両軍の損耗などの結果がほぼ一致しており、軍事合理性にも合致している。

 その昨年開戦来の戦争の推移予想もおおむね的確になされている。総合的に判断して、信頼性の高い分析結果と言えよう。

 ゼレンスキー大統領がウクライナの運命を決める戦闘が進展している町として挙げ、その直後に直接訪問し前線部隊を激励したのが、東部ドンバスの要衝バフムートである。

 バフムートは、かつては人口7万人を擁し、東部ドンバスの交通の要衝であり、軍需物資の集積拠点でもあった。

 ウクライナ軍は2014年以降、NATO(北大西洋条約機構)の支援も受けながら、バフムート市街地全域に堅固な要塞を構築してきた。

 建物はそれ自体が堅固な陣地となり、旧ソ連時代から構築されていた地下シェルターには大量の弾薬、燃料、食糧などが備蓄され、長期戦が可能な態勢がとられていた。

 陣地はコンクリートで強化された塹壕や地下道で結ばれ、要所には戦車・対戦車ミサイル・対空ミサイルなどの掩体が築かれ、防御陣地の周りには何重もの地雷原、対戦車壕、対戦車障害などが構築されていた。

 ロシア軍は2022年5月から、このように要塞化されたバフムート市街地に対し攻撃を続けていたが、2023年1月頃までは、あまり戦線の前進は見られず、一見すると膠着状態にあるかのようにみえた。

 しかし実態は、2022年10月頃から熾烈な火力消耗戦をロシア軍はウクライナ軍に強い、その結果、ウクライナ軍の兵員と装備に大量の損耗が出ていたのである。

 火力消耗戦の総指揮をとっていたのが、航空宇宙軍総司令官から南部軍集団司令官を経て、2022年10月8日にロシア軍の総司令官に抜擢されたセルゲイ・スロヴィキン上級大将である。

 彼は、ドニエプル川北岸のヘルソン州からの撤退をセルゲイ・ショイグ国防大臣に進言し、承認されたとされている。

※続きは以下リンク参照。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74625?page=2  

   拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント

2. 2023年4月07日 19:58:01 : RhPN2Mv9Oo : Nm1QQllObGJjbFk=[1]  報告

▲△▽▼

やっとまともな記事が出てきたな。

セルゲイ・スロヴィキンは、総司令官に任命されたときのテレビインタビューで、ロシア軍の当面の目標を、自軍の損失を極力少なくしつつ、ウクロナチをことごとくすり潰し、兵器を破壊尽くすことだ、と述べている。兵器の中には西側のも含まれると思われる。まさに今行われていることだ。町の解放は、ワグネルに任せて、ひたすらすり潰している。

そしておそらく、パラトルーパーを含めたロシア正規軍と予備役30万と志願兵8万がウクロナチの砲弾が尽きると言われている。8月以降に総攻撃を仕掛けるのではないか。

3. 命を大切に思う者[8161] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2023年4月07日 21:17:10 : ZGHJzc9atY : TndyNDAyNFdxalk=[123]  報告

▲△▽▼

大量破壊兵器を使って一瞬で全員殺すやり方でない限り、勝敗は後方支援可能な物量で決まります。

ロシアとウクライナとでは物量の桁が違うのだから、ウクライナが勝てる目はない。

充分な後方支援をアメリカがやれば別だが、充分なまでしたら、

ロシアは、アメリカが攻撃して来てると解釈して、ロシアとアメリカの全面戦争になる。

アメリカはやらないと思う。やっても全然足りない程度。

アメリカの支配者達がターゲットにしてるのは、ロシアじゃないんじゃないの?

ターゲットは私達日本の一般庶民等で、

私達日本の一般庶民から金を奪い取る口実のために、

ウクライナの支配者達に、

自国民の大量虐殺をやらせ、ロシアが助太刀に来る状況をわざと作って徹底抗戦させてるのではないか、

と最近思えるのようなって来た。

最初から、ターゲットは私達日本の一般庶民等。

アメリカの支配者達は、金を奪い取る口実がほしかったんだよ。

巨額の公金を献上させたときにその国の国民が怒って革命を起こす事態を防ぐために、

巨額の公金の献上を正当化しておく必要があった。

その正当化のためだけに、戦争を作ったんじゃないか?

つまり、被害者は私達日本の一般庶民等。金を奪い取られる被害者。

4. 2023年4月07日 21:40:12 : yQZx8IqFTs : V29sakE0aHJiUk0=[586]  報告

▲△▽▼

ウクライナとロシアの戦争では、自民党長老の森が言っているようにロシアは負けないは事実。つまりロシア=プーチンが殺されるなら少なくともアメリカに核をぶち込むだろう。結果的には世界が終わるかもしれないが、プーチンが負けて終わることはどうみても考えられない。

そういう意味ではプーチンの方がバイデンとは度胸のレベルが違う。

一方、今回の戦争では、日本を含む西側のメディアを見ていると状況が手に取る様に判る。

ウクライナが優勢の時はニュースや報道番組だけでなく昼間の情報番組でも流すが、ロシアが優勢になる昼間の番組での報道量が極端に落ちる。

しかもウクライナが優勢の時は同じ内容一色となり、各局が米国?から貰い受けた話が殆どになる。(笑)

つまり、ウクライナはかなり厳しい状況だということ。しかも常連のコメンテーターも言い回しが、逃げに入っているのが判る。(笑)

5. 2023年4月08日 03:59:31 : iekGyG7srk : dkpFbVdLZ3QvQ0k=[11]  報告

▲△▽▼

ここにいるロシア信者?か分からないけどそういうのも西側世界のプロパガンダ報道と同じような間違いを犯している。今ウクライナにはアメリカ人やポーランド人の傭兵とでも呼べるような人間がたくさんいる。だからNATO、主にアメリカやイギリスやポーランドなんかから送られてくる西側製兵器の操縦、操作は主にそういったアメリカ人やポーランド人なんかが行うことになる。

だからウクライナの攻勢は可能になる。ロシアの圧勝もウクライナの圧勝もあり得ない。まあウクライナは膨大な犠牲を出しているのは事実だろう。おそらくもともとのウクライナ軍が壊滅状態であるのも事実。だけど外から見たら分からないからウクライナ軍が強いというような見方になる。まあプロパガンダもあるけど

6. 2023年4月08日 05:40:43 : Se4fq9rvWc : R25zQ0FQNlNTb2c=[1]  報告

▲△▽▼

>>5

何だ、それ。

数週間以内に、NATO軍が参戦する、という情報もあるが、元アメリカ軍大佐ダグラス・マクレガーによれば、アメリカ軍にせよ、NATO軍にせよ、今ロシア軍が行っている大規模な砲撃戦の準備も、訓練もできていない、と述べている。つまり、相手にならないんだよ。それに、ナチスウクライナに、兵器も、砲弾も、送りすぎて、生産が追い付かず、枯渇し始めている。イギリス軍は、5日しか戦えなくなった、と嘆いてるほどだ。

どんだけ、アメリカ軍が入ろうが、NATO軍が入ろうが、ウクロナチよろしく、ロシア軍の大砲の餌食になるだけなんだよ。

8. 2023年4月08日 08:21:27 : vmsRYv7Ijg : a256ZkdzQWp0SEE=[97]  報告

▲△▽▼

終局に近付いてきたら、ようやく本当の事を言い出したな

まあ、西側マスゴミの出してる情報が正しいのであれば、とっくの昔にウクライナが勝って戦争が終わってる筈なんだから、それはあり得ないということがあからさまなんだがね

9. 2023年4月08日 08:36:41 : ROeq7jhhHw : T0tOOUMuVmpmQTI=[1]  報告

▲△▽▼

ウクライナチ共とその親衛隊共、逃げ道を造ってるのだろうが、

しかし、屋台骨のアメ公からも今突き放されている状態なのに、戦意高揚煽った奴等、処分しないといけないんじゃね?

10. 2023年4月08日 08:45:18 : XtZsYHFSmY : aW8vNVhxeHJuL3M=[1]  報告

▲△▽▼

一度も当たったことのない予測 素晴らしい \(^o^)/

11. 2023年4月08日 11:01:11 : MwupxbroP2 : YmdLSEs5VmNHZzY=[40]  報告

▲△▽▼

>>3

そう感じるのも仕方ないかもね。

でも、貴方が平成を遊びつくした愚か者なら自業自得ですけどね。

12. エレ爺[-895] g0eDjJbq 2023年4月08日 11:31:37 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1173]  報告

▲△▽▼

>投稿者 HIMAZIN 日時 2023 年 4 月 07 日 18:36:00:

>矢野 義昭 2023.4.3(月) 投稿時刻不明

きょう(2023/04/08(土):半ドン)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)2023/04/08 11:11更新」の

モサド赤かぶ&CIA魑魅魍魎男

の投稿記事を除いた、

トップ記事

は、

コレですか。

>陣地はコンクリートで強化された塹壕や地下道で結ばれ、要所には戦車・対戦車ミサイル・対空ミサイルなどの掩体が築かれ、防御陣地の周りには何重もの地雷原、対戦車壕、対戦車障害などが構築されていた。

>ロシア軍は2022年5月から、このように要塞化されたバフムート市街地に対し攻撃を続けていたが、2023年1月頃までは、あまり戦線の前進は見られず、一見すると膠着状態にあるかのようにみえた。

>しかし実態は、2022年10月頃から熾烈な火力消耗戦をロシア軍はウクライナ軍に強い、その結果、ウクライナ軍の兵員と装備に大量の損耗が出ていたのである。

まあ、その結果、ウクライナ軍は弾薬不足になり・・・

https://tanakanews.com/

>田中宇 有料記事 ◆ウクライナで兵器を浪費し尽くし和平を余儀なくされる米国側 【2023年3月30日】

>米欧から全力で軍事支援されてきたウクライナは、支援された兵器や弾薬を思い切り使い続けてしまい、米欧が兵器工場を全力で操業しても武器弾薬が底をつき、米欧自身の防衛力が低下してウクライナを軍事支援できなくなっている。

>ゼレンスキーは「米欧が追加で武器弾薬を送ってこない限り、戦闘を続けられないし、ロシアに勝てない。

>中国の和平仲裁に乗らざるを得なくなる」と言い出し、ウクライナ戦争は武器弾薬不足から停戦状態や和平に向かう道(米覇権低下と中露の台頭)が始まっている。

>フランスのマクロン大統領は間もなく中国を訪問し、習近平のウクライナ停戦案に賛成する。

>習近平のウクライナ和平策は、意外に早く現実になっていく。

ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=liutu8Y0UaU

>航空行進曲/Авиамарш/Soviet Air Force March

13. 2023年4月08日 11:32:15 : GjyGDzaMkQ : bXBhcGlDeUlFU1k=[1]  報告

▲△▽▼

この記事は変だ。

変箇所

>火力消耗戦の総指揮をとっていたのが、航空宇宙軍総司令官から南部軍集団司令官を経て、2022年10月8日にロシア軍の総司令官に抜擢されたセルゲイ・スロヴィキン上級大将である。

↑この記事は、ロシア軍が高い成果を上げたことの理由として、スロヴィキン上級大将の作戦が功を奏したと記述している。

しかし。。。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73497

ロシア軍、「ハルマゲドン将軍」降格と“無能”参謀総長を総司令官任命の深層

唐突な不可解人事、プーチンへの「おべっか使い」が跋扈する軍は迷走必至

[ロンドン]ロシア国防省は11日、セルゲイ・ショイグ国防相が軍の制服組トップのヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長を対ウクライナ「特別軍事作戦」の総司令官に任命したと発表した。昨年10月に総司令官に任命されたばかりの「ハルマゲドン将軍」ことセルゲイ・スロビキン前航空宇宙軍総司令官は、副司令官3人の1人に降格された。

 残り2人の副司令官はオレグ・サリュコフ露陸軍総司令官(大将)、アレクセイ・キム参謀本部副長官(大佐)。

↑これは同じJBプレスの記事だが、本当にスロヴィキンの昨年10月前後の作戦能力が記事のようなものならば、そこで降格は無いだろう。

さらに、JBプレスのこの記事は、バフムトの陥落がスロヴィキンの後方撹乱によって成し遂げられそうな記述に受け取られるが、バフムト戦役は3月から始まっていて、スロヴィキンが降格したのは1/11のことであり、完全に事実に違っている。

14. 2023年4月08日 11:40:16 : GjyGDzaMkQ : bXBhcGlDeUlFU1k=[2]  報告

▲△▽▼

確かに、ハルキウを解放後、ルハンシクの解放に向かうとしたウクライナ軍が、ロシア軍の直接抵抗ではなく、民間のエネルギー供給インフラを空爆するという人道に対する罪を強行したロシア軍のゲリラ作戦によって、補給の問題から作戦遂行を断念した際、ロシア軍の追撃戦によって多大な損害を出したというのは事実のようである。

これはヘルソン解放後の10月からスロヴィキン解任の至る1/11くらいまでの間なのだが、そこでスロヴィキンの解任ということは、ロシア軍の成果とは、人道に対する罪によって上がった成果でしかなく、プーチンもロシア軍参謀本部も、スロヴィキンはむしろウクライナ正規軍の追撃戦に失敗したとして、この降格人事につながっているのだろう。

15. 2023年4月08日 11:46:38 : GjyGDzaMkQ : bXBhcGlDeUlFU1k=[3]  報告

▲△▽▼

もしもスロヴィキンが有能だとしたら。。。。

この戦争はフェイクだ。

プーチンは、そのままスロヴィキンを総司令にしておいたら、勝って終戦してしまうので、戦争状態を継続させるために解任したとしか考えられない。

16. Donnamonda[33] gmOCj4KOgo6CgYKNgo@CjoKEgoE 2023年4月08日 11:49:13 : AvYz4vAKLg : T21JTEtRd0RqaDY=[7]  報告

▲△▽▼

矢野義明氏の分析はほぼ正しい。多少の相違があるが,矢野氏はほとんど事実を語っている。

 矢野義明『ロシア軍が遊牧民型の戦法で著しい戦果、ウクライナ軍壊滅は間近か

東部ドンバスの戦況と動き出した停戦交渉』 JBpress 2023.4.3(月)

 付記すると,藤堂明保(故人)教授が『漢字文化の世界』(NHK大学講座)で書いているように遊牧民型戦法は昔から知られていた。ある人はこれをモンゴル軍よりもはるか昔のスキタイ人の「スキタイ戦法」として紹介していた。

 ウクライナ軍の敗色は濃厚だが,英米波蘭などがゼレンスキーを今後どう扱うかが問題だろう。辞任を迫るか,亡命を認めるか。その後に国境線が決まるであろう。決してその逆ではない。

17. 2023年4月08日 12:16:40 : GjyGDzaMkQ : bXBhcGlDeUlFU1k=[4]  報告

▲△▽▼

矢野義明ってこういう人。

- 上席研究員-

- 矢野義昭(やの よしあき)-

 最近の論説等 ⇒

1950年 大阪府出身

1972年 京都大学(工学部)卒業

1974年 京都大学(文学部)卒業

2010年 拓殖大学院博士後期課程(安全保障専攻)卒業

1974年 陸上自衛隊入隊

第6普通科連隊長兼美幌駐屯地司令

第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令

陸上自衛隊小平学校副校長

2006年 退官(陸将補)

2011年 岐阜女子大客員教授

2012年 日本経済大学特任教授

2013年 拓殖大学客員教授(非常勤)

2013年 7月 拓殖大学大学院から博士号(安全保障)授与

2018年 フランス戦争経済大学において共同研究

2020年~ 米国東部ミシガン大学客員教員

日本安全保障戦略研究所上席研究員

防衛法学会理事,日本国史学会会員,国際歴史論戦研究所上席研究員,日本安全保障フォーラム会長

『研究業績』

1 単著書:

『核抑止の理論と歴史』(勉誠出版・2021年10月)

『核拡散時代に日本が生き延びる道』(勉誠出版・2020年4月)

『成功していた日本の原爆実験』(訳書、勉誠出版・2019年7月)

『世界が隠蔽した日本の核実験成功』(勉誠出版・2019年10月)

『軍拡中国に対処する』(勉誠出版・2018年11月)

『危機対策必携マニュアル』(勉誠出版・2018年8月)

『日本の領土があぶない』(ぎょうせい・2013年6月)

『あるべき日本の国防体制』(内外出版社・2009年1月)

『核の脅威と無防備国家日本―日本人は核とどう向きあうのか』(光人社・2009年11月)

『日本はすでに北朝鮮核ミサイル二〇〇基の射程下にある―金正日の核とミサイル問題の深層』(光人社・2008年2月)

どうも日本核武装論者で、中露の脅威を煽りたい、常に中露が勢力拡大中であるとしたい人のようだね。

18. わ寺ソーカ基督教門徒[-691] gu2Om4NcgVuDSoruk8KLs5blk2s 2023年4月08日 12:52:41 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1174]  報告

▲△▽▼

>>16

>辞任を迫るか,亡命を認めるか。

アベのように、殺されるんでしょ・・・?

なにしろ、弾薬や戦車の支払いで、借金が返せないから・・・??

あ、でも、IMFから借り換えするか・・・???

https://www.youtube.com/watch?v=diMVGztwcoA

>オラーシャ空軍行進曲(歌詞付き)

19. オクタゴンチッタゴン[3] g0mDToNeg1ODk4Ngg2KDXoNTg5M 2023年4月08日 12:59:33 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1175]  報告

▲△▽▼

>>18

>IMFから借り換え

コレですね。

https://www.youtube.com/watch?v=rtnPU_pU2mE

>IMF ウクライナに2兆円支援(2023年4月1日)

しかし、コレッポッチじゃ・・・???

https://www.youtube.com/watch?v=E3Mf1aWemMU

>航空行進曲 【Авиамарш】

20. オクタゴン八咫烏A8[109] g0mDToNeg1ODk5SqmkCJR4Jgglc 2023年4月08日 13:07:46 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1176]  報告

▲△▽▼

>>15

>プーチンは、そのままスロヴィキンを総司令にしておいたら、勝って終戦してしまうので、戦争状態を継続させるために解任した、そのままスロヴィキンを総司令にしておいたら、勝って終戦してしまうので、戦争状態を継続させるために解任した

そうかもよ・・・?

プーチンは30年戦争にしたい・・・??

米ドル崩壊の準備に時間がかかってるんじゃない・・・???

あ、でも、やっと、その準備が整ったのか・・・????

テスラ崩壊から米ドル崩壊は始まる・・・?????

https://www.youtube.com/watch?v=ungcKqHeNRY

>テスラ購入直後にハンドル脱落!その後の対応が最悪過ぎる!【日本の凄いニュース】

https://www.youtube.com/watch?v=lg2m3PsQ5w8

>【ソ連軍歌】航空行進曲/Авиамарш [英語版]

21. 2023年4月08日 13:18:37 : ROeq7jhhHw : T0tOOUMuVmpmQTI=[4]  報告

▲△▽▼

>>17

バカ派人間の典型らしいわね。

こういう軍国頭ってのは、軍事リベートでゼニ儲け、人殺しを賛美。人外もイイトコだ。多分、日本会議や、統一とも繋がってるだろうね。

22. イブニングレッドサン[25] g0ODdYNqg5ODT4OMg2KDaINUg5M 2023年4月08日 15:37:34 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[1177]  報告

▲△▽▼

>投稿者 HIMAZIN 日時 2023 年 4 月 07 日 18:36:00:

>矢野 義昭 2023.4.3(月) 投稿時刻不明

きょう(2023/04/08(土):半ドン)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)2023/04/08 15:31更新」の

モサド赤かぶ&CIA魑魅魍魎男

の投稿記事を除いた、

トップ記事

は、

コレですか。

>>19

>コレッポッチ

それは、今年だけの話・・・?

30年戦争ですから・・・??

また、来年以降も、IMFは、貸し倒れ引当金の取り崩し・・・???

さて、新年度に入って最初の週末ですので、今年の経済展望を見ていきましょう・・・

まずは、大和総研・・・

https://www.dir.co.jp/report/research/economics/outlook/20221221_023505.html

>2023年の日本経済見通し 実質GDP成長率は+2%程度を見込む

>当社のメインシナリオでは、2023年の日本の実質GDP成長率を前年比+1.9%と見込んでいる。

>サービス消費・インバウンド(訪日外客)・自動車生産を中心に回復余地が大きいことに加え、緩和的な財政・金融政策が継続するとみられる。

>約55兆円の「過剰貯蓄」と経済対策が物価高の悪影響を緩和するだろう。

>日本銀行は2022年12月の金融政策決定会合で長期金利の変動幅の拡大などを決定したが、賃金と物価の循環的な上昇を明確に確認するまでは長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)を維持するとみている。

まあ、この予測は、当たりそうですね。

https://www.youtube.com/watch?v=z4gp8j1jVAQ

>コンディション・グリーン

23. 2023年4月08日 16:16:38 : 7Ab2YHpNCY : b2p2QmswS0s4SlU=[40]  報告

▲△▽▼

もう終わってるんでしょ?

ただ西側はプライドが異常に高いから、「負けますた」と言わないだけだろ

実際、ロシアは不発弾処理とか復興に動き出してるし

そういや、クソナチ・ジャップの岸田一味は大盤振る舞いだそうな

まああれだ

ナポレオンもヒトラーも負け、今度は全裸スキーか

ニセユダヤってのは、ホントに懲りないバカなんだね

連中は、知能とカネがあれば多くが味方となり、気に入らない国を滅ぼして、「世界征服が実現できる」とか、本気で思ってるのだろう

今回の件であらためて思うが、ロシアは素晴らしい国だ

人道に則り、卑劣な連中を相手に本当に辛抱強く戦った

かえすがえすも、日本という国がそちら側でなくて残念ですた

でも、心ある日本人はみんな真実を知っていて、ロシアの味方をし、応援してきますたよ

だってそうでしょ?そりゃそうだもの

おしまい

24. 2023年4月08日 17:11:25 : qMxOFeQfo6 : MFJocjBsZU9QMy4=[254]  報告

▲△▽▼

ロシアは丁寧な戦い方に拘っているみたいだったな。

確かにアメリカやイギリスみたいに大量虐殺みたいな爆撃をしたら早いうちに終わっていたかもしれないけど、地元民の間の反感は物凄くなるだろう。

実際に地元民の間の物凄い反感が原因かどうか分からないけど、アメリカはアフガニスタンから出て行ったしな。

ヴァロージャ(プーチン)さんの事だから、その辺りも理解していたはず。